病院のホームページ制作・運用、地域医療連携システムを提供しているリタワークス株式会社より、4月のおすすめコラムと制作実績をご紹介します。

🏥リタワークス医療機関向けメールマガジン 2021年4月号🏥

※本号は弊社の病院専門ホームページ制作・運用サービスであるmirahos(ミラホス)地域医療連携システムmedigle(メディグル)からの情報提供となります。
※このメールマガジンは、以前にお名刺交換をさせていただいた皆様、弊社にのサービスをご利用予定・ご利用されている方を対象に配信しております。

 

 

こんにちは!

リタワークス株式会社 コンテンツチームの門馬です。

 
いつもリタワークスの「医療機関向けメールマガジン」をご覧くださりありがとうございます。

 

4月になり、新年度が始まりましたね!

コロナの状況もまだまだ不安な状況下ではありますが、オンラインでの採用活動・新人教育・病院の魅力発信に関して皆様はどのような取り組みをされていますか?

 

病院に特化したサービスを提供しているリタワークス株式会社だからこそ医療業界で従事されている皆様のお力になれることがあればと思い、今月も「医療機関向けメールマガジン」を配信させていただきます。

 

それでは、今月のラインナップをご紹介します。

ラインナップ

1.【病院広報担当者必見!広報誌制作の参考にしたい広報誌3選

‣新型コロナウイルスの影響にて直接診療所やクリニックへの挨拶訪問ができない状況が続く中、貴院の病院広報誌は地域の患者様・医療機関の皆様に病院の魅力や取り組みが伝わる内容となっているでしょうか?

今回は弊社スタッフが伝える広報誌制作のポイントと参考にしたい病院広報誌3選をご紹介させていただきます。

 

2.【ホームページ制作実績① ~京都中部総合医療センター 看護専門学校~
京都中部総合医療センター看護専門学校様のホームページのご紹介です。

京都中部総合医療センター看護専門学校(旧:公立南丹看護専門学校)様は、京都府南丹市にある京都中部総合医療センター附属の看護専門学校です。

今回は、学校名変更に合わせてホームページのリニューアルでご相談いただきました。

 
3.【ホームページ制作実績② ~東京医科大学八王子医療センター 地域医療連携特設サイト~
‣東京医科大学八王子医療センターの地域医療連携特設サイトのご紹介です。
地域医療連携室や病院での取り組み活動をもっと積極的に行っていきたいと地域の患者様と医療機関様に向けた地域医療連携特設サイトを制作致しました。

1. 病院広報担当者必見!

広報誌制作の参考にしたい広報誌3選

-病院の広報誌制作のポイントご存じですか?
 

作成担当:病院チーム 河村

 

新型コロナウイルス感染症の影響にて直接診療所やクリニックへの挨拶訪問ができない状況が続く中、

・紹介患者数を増やしたい!

・病院の魅力や取り組みを患者様により伝えていきたい!

・広報誌を作りたいけれどそもそもどんな広報誌にしたいかわからない!

・・・などとお悩みの方も多いのでは無いでしょうか?

 

今回は、病院専門のサービス提供をしている弊社だからこそお伝えしたい、広報担当者の方必見!の魅力的な広報誌に共通する3つのポイントをお伝えします。

2. ホームページ制作実績 ①

京都中部総合医療センター看護専門学校 様

京都中部総合医療センター看護専門学校 様

〒629-0196 京都府南丹市八木町南広瀬上野3番地1

担当営業:塚本

担当ディレクター:山本、中島

病院事業部の看護師スタッフ 中島です。

今回は、京都中部総合医療センター看護専門学校様のホームページのご紹介です!

京都中部総合医療センター看護専門学校(旧:公立南丹看護専門学校)様は、京都府南丹市にある京都中部総合医療センター附属の看護専門学校です。

今回は、新しくなる専門学校に合わせてホームページのリニューアルでご相談いただきました。

 

今回のリニューアルのポイント

①イエローやグリーンを使ってスタイリッシュなデザインに

社会人学生さん(20代、30代)の募集も積極的にされているため、全体的に可愛い雰囲気になりすぎないデザインにしました。しかしながら、学生さんも多く見られるサイトとなるため、ドット柄やストライプなどを使用した流行りのデザインも取り入れております。

 

②授業の特色ページを作成し、魅力をアピール

授業の特色として、現役の認定看護師さんからの授業、また地域に根差した学校として地元の方との交流会もあります。さらにコロナ禍にともない、ICTによるオンライン、オンデマンド授業も積極的に行われ学生さんの学習環境を整えているなど、魅力が伝わる特色ページを設けています。

 

③メッセージを多数掲載し、学生生活をアピール

在校生・卒業生からのメッセージページだけでなく、他ページにも多数メッセージを掲載しております。

制作には、京都中部総合医療センター看護専門学校の先生方にも多くのご協力をいただきました。

ありがとうございました。

 

京都中部総合医療センター看護専門学校の新しく生まれ変わったホームページを是非ご確認ください。

 

3. ホームページ制作実績 ②

東京医科大学八王子医療センター 様

地域医療連携特設サイト

東京医科大学八王子医療センター 様

〒193-0998 東京都八王子市市館町1163番地

担当営業・ディレクター:中嶋・田ノ岡

今回のサイト制作のポイント

①総合相談・支援センター主体で情報発信のためにCMS導入した独自サイトに

病院ホームページからセンターのサイトを独立させることで、病院で制作している広報誌や取り組み発信がよりスムーズにできるようになりました。弊社オリジナルのCMSを導入することでホームページの更新・運用も簡単に行うことができます。

 

②病院のホームページとは異なるオリジナルカラーで地域医療連携サイトを作成

東京医科大学八王子医療センターの病院サイトはえんじ色をメインに使用していますが、地域医療連携特設サイトでは黄色をオリジナルカラーとして使用し、総合相談・支援センター独自のブランドカラーを選定しました。

 

③プロのカメラマンによる撮影で、人柄・雰囲気が伝わる内容に

弊社のホームページ制作では、病院ホームページ制作に長年関わるプロのカメラマンに写真撮影を依頼しています。総合相談・支援センターの皆様を中心に病院の雰囲気もしっかりと伝わる内容となりました。

今回制作した東京医科大学八王子医療センター様のサイトは、病院の最新情報・広報紙の掲載(PDF)データなどこれから総合相談・支援センターの方を中心により充実したサイトを行っていきます。
また、弊社のホームページ更新のサポートデスクにて更新作業もサポートしていきます。
 
今の状況だからこそ!地域の患者様やご家族の方、医療機関の皆様への情報発信力を高めていきませんか?
気になる東京医科大学八王子医療センター様のサイトは以下よりご確認ください。

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

新年度の業務調整・各部署の調整などに加え、緊急事態宣言・蔓延防止措置の対応や入院されている患者様の対応や転院調整、高齢者の方へのワクチン接種など例年に増して忙しく過ごされていると思います。いつもお忙しい中で医療現場を支えていただき、ご尽力いただき本当にありがとうございます。

 

弊社でも、医療業界で勤務されている皆様の少しでもお力添えができるように誠心誠意取り組ませていただきます。WEB活用、病院の広報活動、地域医療連携推進のために取り組みをされたい企画等ございましたら、是非お気軽にご相談ください。

 

引き続き、ご支援・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

 
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、リタワークス株式会社からのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから配信停止手続きが行えます。

西区江戸堀1-22-17 辰巳ビル6F, 大阪市, 大阪府 550-0002, Japan


| | |